学科の教育活動

新入生向けオリエンテーション
 4月、新たな学生生活の始まりです。国際文化学科では、導入教育に積極的に取り組んでいます。平成18年度は、これから2年間の学校生活についてオリエンテーションを行った後、オープンしたばかりの九州国立博物館(福岡・太宰府)を訪れ、九州とアジア・世界の交流について学びました。
講義
 国際文化学科では、各教員が、哲学、文学、歴史学から、民俗学、アジアの美術まで、多岐にわたる人文系の学問を講義しています。視聴覚機器を駆使した講義や、目に見えないものを言葉でつむぎだす講義など、個性的な教員が様々な授業を行っています。
外国語教育
 語学教育は「生きた外国語にふれる」ことを目的としており、特に英語、中国語、フランス語では、ネイティブ・スピーカーによる語学教育を、LL機材も活用しながら行っています。また毎夏には、カナダのカールトン大学、イギリスのパース・スパ大学、中国の北京語言大学で海外語学実習を行い、多くの学生が生の異文化にふれています。
少人数教育
 国際文化学科の特徴の一つに、少人数教育があります。1年次生には担任制を設け、学習活動その他の相談に対応しています。また、LSや卒業研究においては、10名~20名程度の規模で、研究や発表、討論を行い、教員と学生が一体となって「学び」の場を作り上げています。
カリキュラム構成
 カリキュラム構成については、フローチャート(画像)をご覧ください。

このページのトップへ▲

HOME > 学科 > 国際文化学科 > 学科の教育活動

入試情報 学長メッセージ 第52回卒業修了制作展 ムービーギャラリー 竹田キャンパス
教育と研究
文部科学省2009年度
大学教育推進プログラム
地域等との連携
法人・大学運営
施設利用について
お問い合わせ
2015年度版大学案内