専門教育科目
| 地域研究 | 地域社会概論 | 地域開発論 | 
| 地域社会特講Ⅱ | 観光ビジネス論 | |
| 地域社会特講Ⅰ | ||
| 基礎演習・研究法 | 基礎演習 | 発展演習 | 
| 社会調査法 | 心理学研究法 | |
| 情報処理基礎演習 | 情報処理応用演習 | |
| 進路研究 | ||
| 卒業研究 | 卒業研究 | |
| キャリア教育 | 現代企業論 | 消費行動論 | 
| 簿記Ⅰ | 簿記Ⅱ | |
| 秘書概論 | 秘書実務Ⅰ | |
| 秘書実務Ⅱ | 秘書実務Ⅲ | |
| デジタル文書作成演習 | DTP演習 | |
| webデザイン | ビジネス・コンピューティング | |
| 情報処理技術者試験対策講座 | TOEIC対策講座 | |
| 韓国語会話(初級) | 韓国語会話(中級) | |
| 小論文講座 | 医療事務 | |
| 現代ニーズ | サービス・ラーニングⅠ | サービス・ラーニングⅡ | 
| サービス・ラーニングⅢ | サービス・ラーニングⅣ | |
| インターンシップ | 海外英語実習(イギリス) | |
| 海外英語実習(ニュージーランド) | 海外英語実習(アメリカ) | |
| 海外中国語実習 | 海外韓国語実習Ⅰ | |
| 海外韓国語実習Ⅱ | 海外フランス語実習 | |
| メディア | 情報発信特講 | インターネット社会論 | 
| メディア・コミュニケーション | メディア史 | |
| 広報・宣伝論 | 映像表現・演出 | |
| 映像表現分析 | プレゼンテーション | |
| 日本語表現Ⅱ | 日本語表現Ⅰ | |
| ニュース英語Ⅱ | ニュース英語Ⅰ | |
| ネット番組制作演習 | 新聞雑誌制作演習 | |
| 映像編集演習 | アナウンス講座 | |
| 情報科学 | 情報処理論 | 情報基礎 | 
| 情報リテラシーⅠ | 問題解決法 | |
| 情報リテラシーⅡ | フラッシュコンテンツ作成演習 | |
| 携帯アプリケーション開発 | フラッシュプログラミング演習 | |
| プログラミング演習 | スポーツの分析と評価Ⅱ | |
| スポーツの分析と評価Ⅰ | ||
| 心理 | 心理学概論 | パーソナリティ論 | 
| 臨床心理学 | 家族心理学 | |
| 発達心理学 | 社会心理学 | |
| グループワーク論 | 産業・組織心理学 | |
| コミュニケーション心理学 | 心理統計 | |
| 心理学演習Ⅰ | 心理学演習Ⅱ | |
| 社会 | 社会学概論 | 現代社会論 | 
| 労働社会論 | 少子高齢社会論 | |
| 社会福祉論 | 地域づくり論 | |
| 情報社会論 | 現代生活論 | |
| スポーツと生活 | 仕事力実践特講 | |
| 教育学 | 教育学特講Ⅰ | |
| 教育学特講Ⅱ | 社会学演習Ⅰ | |
| 社会学演習Ⅱ | 地域ビジネス論 | |
| 地域企業研究 | 
※各科目の内容等については、シラバス Syllabus (授業ガイド)をご覧ください。
HOME > 学科 > 情報コミュニケーション学科 > 専門教育
|   | 教育と研究 | |
|   | 文部科学省2009年度 大学教育推進プログラム | |
|   | 地域等との連携 | |
|   | 法人・大学運営 | |
|   | 施設利用について | |
|   | お問い合わせ | |


 
		 
		 
		 
		




