本学の授業改善の取り組み
本学では、授業改善のための取り組み(ファカルティ・ディベロップメント:通称「FD(エフ・ディー)」)を積極的に行っています。教育の質向上のために、平成16年度から試験的に授業評価アンケートを導入し、平成18年度から本格的に実施しています。
その他、FDミーティングの開催、卒業生・修了生満足度アンケートの実施、教員による授業改善レポートとTips(授業のコツ)集の作成、教員相互の授業参観などに取り組んでいます。
その他、FDミーティングの開催、卒業生・修了生満足度アンケートの実施、教員による授業改善レポートとTips(授業のコツ)集の作成、教員相互の授業参観などに取り組んでいます。
授業評価アンケート
学生による授業評価アンケートは、各学期末に実施されます。学生は、19の質問項目に対し、5段階で評価をして、マークシート式で集計します。平成23年度前期の共通教育科目と人文系学科(国際文化・情報コミュニケーション)のアンケート項目と各項目の平均点は、次の通りです。
質問項目 | 全体の平均 | 講義系科目平均 | 演習・実技科目平均 |
授業の内容は十分理解できるものであった | 4.2 | 4.1 | 4.2 |
授業の内容は興味あるものだった | 4.2 | 4.2 | 4.3 |
授業を通して知識または技能が得られた | 4.2 | 4.1 | 4.4 |
授業の内容は自分のためになった | 4.3 | 4.2 | 4.4 |
授業の内容は全体的に満足できるものだった | 4.2 | 4.2 | 4.3 |
先生の説明は丁寧でわかりやすかった | 4.2 | 4.2 | 4.3 |
先生の声は明瞭で聞き取りやすかった | 4.3 | 4.3 | 4.4 |
先生に学生の関心をひきつける工夫があった | 4.1 | 4.1 | 4.2 |
先生は学生の質問や発言を促す工夫をしていた | 4.0 | 3.9 | 4.1 |
教材の提示方法は適切でわかりやすかった | 4.1 | 4.1 | 4.2 |
先生の話から要点をつかもうと努力した | 4.1 | 4.1 | 4.3 |
予習・復習(個人練習を含む)に意欲的に取り組んだ | 3.6 | 3.5 | 3.9 |
授業には積極的な態度で参加した | 4.1 | 4.0 | 4.2 |
遅刻や欠席をしないように心がけた | 4.2 | 4.2 | 4.3 |
私語などで他人に迷惑をかけないように心がけた | 4.3 | 4.3 | 4.4 |
「シラバス」が授業内容の把握に役立った | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
授業の到達目標が明確に示されていた | 3.9 | 3.9 | 4.0 |
成績評価の方法が明確に示されていた | 3.9 | 3.9 | 4.0 |
アンケート用紙には、自由記述欄も設けられています。マークシートの集計結果および自由記述用紙は科目の担当教員に返却され、それを元に各教員は次の授業改善に向けて、「授業評価に対する教員レポート」を作成します。
授業評価アンケートの集計結果および「授業評価に対する教員レポート」は、本学の附属図書館に設置し、誰でも閲覧可能となっています。
授業評価アンケートの集計結果および「授業評価に対する教員レポート」は、本学の附属図書館に設置し、誰でも閲覧可能となっています。
FDミーティング
毎年度、FD推進会議が中心となって、数回のFDミーティングを開催します。これまで、具体的な授業のノウハウを本学の教員が説明する研修会や授業見学会、他大学のFD活動の紹介、またGPに採択された「体験をスキルに変えるナラティブ能力育成」についての説明や視察の報告会などを実施してきました。
- 平成26年度
- 第1回 各学科の昨年度の教育活動および改善活動の報告
- 第2回 ポートフォリオ発表会への取り組みをふりかえる
- 平成25年度
- 第1回 各学科の昨年度の教育活動および改善活動の報告
- 第2回 定期演奏会への取り組みをふりかえる~定期演奏会レッスン見学を通じて~
- 第3回 グループワークによる意見交換会~学生に対する評価のあり方~
- 平成24年度
- 第1回 各学科の教育活動改善活動の報告
- 第2回 報告「本学の外国語教育と学修成果の把握」
- 第3回 学習ポートフォリオへの取り組み
- 平成23年度
- 第1回 学生に対する就職指導のポイント
- 第2回 e-learningによる学生のスキルアップ支援システム
- 第3回 英語コミュニケーション能力の向上をはかるための教材
- ※第2回と第3回は「教育研究特別枠成果報告」をミーティングとして活用
- 平成22年度
- 第1回 GP(文部科学省Good Practice)関連視察報告会
- 第2回 厳正な定期試験の実施
- 第3回 GP関連アメリカ視察報告会
- 平成21年度
- 第1回 体験をスキルに変えるナラティブ能力育成
- 第2回 SPODフォーラム参加報告会
- 第3回 共通教育について
教育と研究 | ||
文部科学省2009年度 大学教育推進プログラム | ||
地域等との連携 | ||
法人・大学運営 | ||
施設利用について | ||
お問い合わせ | ||