公開講座「美の文化遺産をめぐる旅、東へ西へ」を開催します
(2006年9月11日)
2006年10月12日~11月9日
公開講座「美の文化遺産をめぐる旅、東へ西へ」を、10月12日から11月9日まで毎木曜日、計5回にわたって開催します。
秋の夜長に、珠玉の芸術文化講座をお届けいたします。西洋、東洋、そして日本の文化遺産とその歴史にまつわる講座です。講師を務めるのは、福岡アジア美術館山木裕子学芸員、本学の利光功学長ほか多彩な講師陣です。過去と現在、また未来への架け橋となる美の世界をぜひ、お楽しみください。
受講希望の方は、往復はがき、FAX、電子メールのいずれかに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記の上、下記までお申し込みください。申し込み締め切りは、10月3日(火)です(当日消印有効)。受講決定者には「受講証」を送付いたします。なお、電話での申込みは受け付けておりません。
申込先
- 〒870-0833 大分市上野丘東1-11
大分県立芸術文化短期大学 公開講座係 - Eメール:deng@oita-pjc.ac.jp
- FAX:097-545-8895
※FAXをご利用の方は、次の申込用紙をお使いください。大分県立芸術文化短期大学公開講座受講申込書(FAX用ワードファイル)
美の文化遺産をめぐる旅、東へ西へ
- 場所: 本学人文棟101講義室
- 対象: 大分県在住の方
- 定員: 50名程度(多数の場合は抽選があります)
- 受講料: 一般2000円/高校生以下500円(5回分教材費含む)
- お問い合せ:
- 大分県立芸術文化短期大学
- 国際文化学科談話室
- TEL:097-545-8895
- 日程:
- 第1回 10月12日(木)
- 東大寺・正倉院宝物に見る国際性
講師:山本聡美(本学国際文化学科専任講師) - 第2回 10月19日(木)
- アジア美術の現在~福岡アジア美術館の活動とコレクション
講師:山木裕子(福岡アジア美術館学芸員) - 第3回 10月26日(木)
- 西欧近代美術とその外部~オリエンタリズム・ジャポニスムをめぐって
講師:荻野 哉(本学美術科専任講師) - 第4回 11月2日(木)
- 中国の美しき世界遺産
講師:鄧 紅(本学国際文化学科助教授) - 第5回 11月9日(木)
- ラファエロ作「アテネの学校」をめぐって
講師:利光 功(大分県立芸術文化短期大学長) - ※時間帯は各回とも18:30~20:00
教育と研究 | ||
文部科学省2009年度 大学教育推進プログラム | ||
地域等との連携 | ||
法人・大学運営 | ||
施設利用について | ||
お問い合わせ | ||