ジュリー・ヌートバー
准教授
ジュリー・ヌートバー
アメリカ研究
nootbaar 詳しい学位や業績に関しては、以下の研究者情報をクリックしてください。

研究者情報


【メールアドレス】
julie-n●oita-pjc.ac.jp
※スパムメール防止のため、メールアドレスは「@」を「●」で表示しています。
メール送信時には半角「@」に変更してください。


【オフィスアワー】
月曜日の昼休み(12:10~13:00)
水曜日の昼休み(12:10~13:00)

【プロフィール】


【担当授業内容】
日米文化比較、日本研究、アメリカの文化と社会、異文化コミュニケーション、多文化理解、英語(TEFL)
「欧米人の目から見た明治・大正時代の日本」をテーマとして、19世紀末~20世紀の初めにかけて日本を訪れた欧米人の旅行記や自伝などに見る日本の文化と社会を研究しています。


【担当科目】
日米文化比較、観光ビジネス英語、英語コミュニケーション(初級)、
アメリカの文化と社会、イングリッシュライティング、アメリカ研究、
英語コミュニケーション(中級)、多文化理解論、卒業研究(アメリカ研究)


【主な業績】
「”My Baths” from How’s the Water? by Morisaki Kazue ( An annotated translation)」、University of Sheffield,2002年
「Victorian Images of Meiji Japan: Isabella Bird and the significance of Unbeaten Tracks in Japan among other travel accounts by Western visitors to 19th century Japan」、別府大学短期大学部紀要第22号、2003年
「Victorian Views of Meiji Japanese Bathing Practices: An examination of the differences in bathing practices between Japan and the West and observations of Japanese bathing as seen through travel accounts written by late 19th century to early 20th century Western visitors to Japan」、別府大学短期大学部紀要第24号、2005年


【所属学会・社会活動】
Association for Asian Studies
Japan Studies Association
Japan Association of Language Teachers
English Teachers in Japan
大分市国際化推進計画対策委員会委員
大分国際車いすマラソン大会翻訳・通訳ボランティア


【メッセージ】
今日のグローバル社会はとても複雑ではありますが、たいへん面白いともいえます。世界の人々やそれぞれの歴史と文化、習慣などを学ぶことによって共感が生まれ、自分や自文化をより深く理解できるようになります。したがって、多文化理解・異文化コミュニケーションの能力が向上し、真の国際人として将来へと羽ばたきます。いっしょに楽しく勉強しましょう。

【個人ウェブサイト】


このページのトップへ▲

HOME > 教育と研究 > 教員 > 国際文化学科 > 国際総合学科 ジュリー・ヌートバー

入試情報 学長メッセージ 第52回卒業修了制作展 ムービーギャラリー 竹田キャンパス
教育と研究
文部科学省2009年度
大学教育推進プログラム
地域等との連携
法人・大学運営
施設利用について
お問い合わせ
2015年度版大学案内