おおいた上野の森の会に参加しました!

2013年05月11日

 おおいた上野の森の会は、周辺住民や専門家など森に関心を持つ人々が集まり、大分市の公園管理事務所と協議しながら、市内中心部近くの豊かな自然が残る「上野の森」を守り育てる活動を行っています。
 4月28日(日)、おおいた上野の森の会4月例会(毎月第4日曜に活動)に、本学学生36名が参加しました。この日は、学生みなさんに上野の森について知ってもらうために、4班に分かれて森の散策を行いました。大分市美術館から水辺広場などを経て、上野の森を案内してもらいました。その後、椎茸原木のコマうち作業を体験し、野草や山菜の天ぷらをごちそうになりました。5月26日(日)は森の整備作業を行います。5月28日(火)9:00~10:30の地域社会特講Ⅱでは、おおいた上野の森の会事務局長池松信子さんにおいでいただき、上野の森のお話や人と森との関わり方について、講演をお願いしています。

以下は、参加した学生の感想です。
 森の保全活動に以前から興味があったので参加しました。上野の森をグループごとに探検し、植物の名前や肌触りや植物を使った遊びなどを教えていただきました。
 その後、椎茸の菌を木に打ち込んだり、野草の天ぷらやお茶を皆で試食したりしました。情報コミュニケーション学科の方と、天ぷらを揚げながら深くコミュニケーションを意識せずに楽しく触れ合うことが出来ました。また、会員の方とは野草の質問をしたり、天ぷらの揚げ方のコツを教わりながらコミュニケーションを図ることが出来ました。しっかりと話を聞き、わからない事は尋ねたりしました。
 大分サンショウウオが絶滅危惧種と聞いて、もっと地元やその他の多くの人に、ガイド形式の自然とのふれあいの場を設けるべきだと思いました。自然から沢山の遊びやお食事が出来ること、身近に絶滅危惧種が存在することです。もっと上野の森のことや自然植物について知りたいと思いました。
 子どもたちの自然と触れ合う機会が減っていたり、都市開発によって森が二の次にされているので、今日のような活動を通して森の現状と自然と触れ合うことによって興味を持つ機会が生まれることです。とても充実した活動が出来ました。上野の森の植物について様々な事を知ることが出来たり、椎茸の打ち付け作業や野草の天ぷらを食べるなど初めての体験に積極的に取り組む事が出来ました。
国際総合学科1年 前田里奈

 私は県外の人間なので行ったことのない場所に行ってみたいと思ったのと、森に慣れてて、好きなので参加しました。積極的に上野の森の会の方の話を聞き、聞かれたことにもしっかり答え、森の中の植物など説明を聞きながら観察しました。しいたけの駒打ちや天ぷら作りのお手伝いをしました。学生同士では、ほとんど知らない人達だらけでしたが、お手伝いをしているうちに、何気なく話したりできたので良かったです。ほとんど知らない人達だらけで、気まずい時があったりもしました。ですが、お手伝いをしているうちに、何気なく話したりできたので良かったです。しかし、今回は自分から話かけることが全くなく、相手から話かけられてしか話せなかったので、次回からはもっと積極的に話かけたり、声をかけたり出来るようにしたいと思いました。
 森に行くと、過ごしやすかったし、やっぱり落ち着く感じがして、「これが森林セラピーか!」とか思ったりしたので、森林セラピーに前より興味が持てたので、もっと知りたいと思いました。結構、動植物が好きなので、時間があったら、もっとお話を聞きたいとも思いました。今回は最初は本当に見ているだけで、質問されても何も答えなかったりして、後の方になって、やっと慣れてきて話せるようになったので、次回からは最初からしっかり話を聞き、聞かれたことにははっきりと答え、分からないことは質問出来るように心がけたいです。
情報コミュニケーション学科1年 柴原綾実

 上野の森の自然について知りたいと思ったので参加しました。シイタケの駒うち作業ではまだ話したことのない人たちと話すことができ、うちの手伝いでコマうちをしていたので、「(シイタケの駒うち)の師匠」と呼ばれた。ガイドのおばさんに上野の森のことや、植物のことをたくさん教わったり、質問したりしました。枯葉が滑って歩きにくかったので今度の森の清掃の時は必ず参加して歩きやすくしたいと思う。
 地域づくり論などで学んでいる、行政ではなく「個人の行動による地域づくり」というものを実際に見ることができ。自分もそれに参加し意義を持って活動ができたと思う。上野の森はもともとは果樹園であったということ。上野の森を管理する人たちがいて、その人の活動があって上野の森が成り立っているということ。昔した駒うちの手順をおぼえてて手際よくできたと思う。自分が思っている以上に自然などに囲まれているほうがすきだなと思った。
情報コミュニケーション学科1年 佐藤瞳海


Share (facebook)
HOME > 大学案内 > ニュース > 2013年度 > おおいた上野の森の会に参加しました!
入試情報 学長メッセージ 第52回卒業修了制作展 ムービーギャラリー 竹田キャンパス
教育と研究
文部科学省2009年度
大学教育推進プログラム
地域等との連携
法人・大学運営
施設利用について
お問い合わせ
2015年度版大学案内