|
1999年11月にヌーサで開催されたトライアスロンを観戦したときの模様です。 このトライアスロンは世界で2番目に出場者が多いとのこと。それに合わせて行われる関連イベントやレースを含めると世界最大のトライアスロンイベントだそうです。会期はなんと10日間にも渡り、町がトライアスロン一色になります。 |
|
ヌーサの自然環境豊かで綺麗な町並みの中をレースは実施されます。 特に運河を利用したスイムは波の影響を受けることなく安全に見受けられました。 各年齢別やWorld Cupレースが、朝6時45分からウェーブスタートされていきます。参加者は16歳から70歳を越える方までいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左上:スイムスタート 中上:スイム 右上:スイムからバイクへ 左下:バイク 中下:ラン |
2つのイベントレースに参加した様子です。
アクアスロン(48分28秒)
|
|
本レースの1週間前に行われたアクアスロンに参加してみました。短い距離のレースだったので、他選手のスピードに圧倒されました。 2.5km Run/1km Swim/2.5km Run |
オーシャンスイム |
|
|||
|
1km Swim |
|
|
その他、イベントでは、一流招待選手出場の5km超ハイスピードレースやバイクだけのレース、キッズトライアスロン(左写真)、各クリニックも行われました。 右写真はボランティアのみなさんの様子です。 |
|
|
高級ホテルやホリディアパートが多いコース周辺ですが、Halse Lodgeというユースを見つけました。決して豪華ではありませんが、いい雰囲気の所です。 右写真はスタッフのGarth Prowdさんとその娘さんです。 |