|
サンシャインコースト滞在中に、Maroochy River沿いのホリディアパートに住む機会がありました。どちらかというと海がメインなサンシャインコーストですが、ここに滞在したことで、この川のスポーツ環境を見るには絶好の機会が得ることができました。 実際に、どのような環境でどのようなアクティビティが行われているかを見るために、河口から3キロばかり上ったところから、川のアクティビティ観察を行ってみました。 まず、この川の魅力は、道路からのアクセスが簡単、流れがとても穏やか、のんびりできるスペースがあるなどです。 |
![]() |
![]() |
日本では、この規模の川だと当然堤防がありそれを乗り越えて、やっと川にアクセスできるのですが、なんと道路と川の近いこと。 このように、適当な間隔に駐車場があり、そしてすぐに川に入っていくことができます。そして、4駆を乗り入れて、ボートやジェットスキーを入れることができる場所が所々にあるので、マリンスポーツには最適な環境です。 |
![]() |
![]() |
ある程度、マリンスポーツの種類によってエリアが決まっているようですが、その場所を利用してそれぞれが存分に楽しんでいるようでした。 左の写真のおじさんは、車で川岸までカヤックを運び、砂浜からエントリーして出発していきました。 右の写真のお兄さんは、ジェットスキーでビュンビュン飛ばしていました。 |
![]() |
![]() |
自分でアクティブにしなくても、左の写真のようにリバークルーズに参加することもできます。マングローブなどの植物観察や野鳥観察ができます。 右の写真はボートハイヤーで、少人数で釣りをしたりすることに利用されていました。レンタルグッズも様々な種類がありました。写真以外にはジェットスキーもあり、1時間単位で借りることができます。インストラクターを頼めるところもありました。 |
![]() |
![]() |
水の中に入らなくても、川沿いにはたくさんの芝生と木陰があり、ピクニックをしたり、昼寝をしたりできるところがあります。 釣り(フィッシング)は、様々なところで行われていました。家族連れで来ても大変穏やかな川なので、みんなが楽しめます。 ペリカンが訪れるのでも有名で、おじさんが釣った魚をあげていたところに出くわしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河口付近500メートルぐらいの所からは、砂浜が広がっていてさながらビーチのようです。しかし、大きな違いは、波がないことです。小さな子供たちも安心して遊ぶことができます。 左の写真は、キャラバンパーク(キャンプ場)がすぐそばなので、たくさんの人が水浴びをしているところです。 右の写真は、少女が集めた貝殻などを見せてくれましたものです。 |
![]() |
![]() |
とても広い河口付近ですが、干潮の時にはこんなに浅くなります。左の写真はサーフボードでパドリングしていた人が上に座って一息ついているところです。 河口では川水浴が行われていて、なんとのんびりした光景でしょうか。華やかなビーチとは少し違った感じです。 |