大学名について――第29巻までは大分県立芸術短期大学、それ以後は大分県立芸術文化短期大学と改称しています。
各論文 先頭のマーク‐‐著者の属する学科(本学)により、音楽科は 、美術科は 、一般教養は 。また、第30巻より加わった2学科について、国際文化学科は 、コミュニケーション学科は で表しています。
※なお2003(平成15)年4月より「コミュニケーション学科」は「情報コミュニケーション学科」と改称しています。


第21巻 -------- 1983年度
「開放制」教員養成制度の意義と問題点(Ⅲ)-教育実習生の意識を中心にして / 山崎 清男
農本局の成立とその役割 戦時下、国民政府の農業政策の一環 / 菊池 一隆
染色における表現の一方法について / 佐藤 武郎
注連繩にみる伝承形態の調査研究 (Ⅴ)-北陸地方 / 佐藤 武郎 ・ 河野 公記


第22巻 -------- 1984年
A Study of Language Learning and Language Approach / 石田 正司
短期大学制度に関する一考察 -生の意識調査よりみた実態と問題点- / 山崎 清男 ・久保木真人
CAD事例研究 設計現場からみたCAD / 井上 誠治
テーブルウェアーの意匠改善並びに試作研究 (モーニングセット)(キャンドルスタンド) / 藤本 猛
音楽受容研究の諸相について / 久保田 慶一
『音楽学の方法論』 / ヴァルター・ヴィオラ ・ 久保田 慶一(訳


第23巻 -------- 1985年
短大教育における図書館の活用 / 井上 誠治
「開放制」教員養成制度の意義と問題点(Ⅴ)-教員採用制度を中心にして / 山崎 清男
フランツ・リストの≪交響詩≫の初期受容史について / 久保田 慶一
音楽学の方法論 / ヴァルター・ヴィオラ ・ 久保田 慶一(訳


第24巻 -------- 1986年
本学における図学のCG教育の研究 / 井上 誠治
明治期九州在留中国人の存在様態 / 松本 武彦
注連繩にみる伝承形態の調査研究(Ⅵ)-中部・東海地方 / 佐藤 武郎 ・ 河野 公記
音楽理論史の試み(その1) ソナタ形式、それともソナタ諸形式? / 久保田 慶一
≪フランス歌曲の演奏≫抄訳 / ピェール・ベルナック ・ 立木 稠子(訳 ・ 久保田 慶一(訳


第25巻 -------- 1987年
デザインにおけるコンピュータの利用 / 井上 誠治
建築精神か小商人性か? / ヴァルター・グロピウス ・ 貞包 博幸(訳
佐々木吉三郎の訓練論 / 佐藤 淳介
「人格形成を規定する要因分析(Ⅴ)」 / 高橋 正臣
清末留日学生刊行諸雑誌の流通ルートにみえる在日華僑について / 松本 武彦
現在青年の贈答行動 / 松本 武彦 ・ 社会学研究会


第26巻 -------- 1988年
CADの研究-主要企業のアンケートをもとに / 井上 誠治 ・ 川北 和明 ・ 福田 幸一
長崎『鎮西日報』の論説記事における いわゆる外国人内地雑居問題 / 松本 武彦
寸法許容範囲の広い民族衣服の形態別分類とその特性 / 大矢 愛美
音楽理論史の試み(その2) -《主題動機労作》とその美的前提 / 久保田 慶一


第27巻 -------- 1989年
歌唱のためのフランス語発音訓練に関する研究ノート(1)/ 立木 稠子
辛亥革命と九州の華僑 / 松本 武彦
17世紀フランス・リュート音楽研究(1) ドニ・ゴティエの2冊のリュート曲集の緒言をめぐって / 小川 伊作


第28巻 -------- 1990年
「モダン・パーソナリティとバーバル・コミュニケーションの関連性について」-大分県の県民性と方言特性に関する心理的考察- / 高橋 正臣
大分の中国人に関する覚書 / 松本 武彦
学習意欲を与える一般英語教材の在り方について / 染矢 正一
“AN INTRODUCTION TO FRENCH LUTE MUSIC OF THE XVIIth CENTURY” (翻訳)” / 小川 伊作
体型の流行と胸部のファンデーションについて / 大矢 愛美


第29巻 -------- 1991(年)
歌唱のためのフランス語発音訓練に関する研究ノート(2) / 立木 稠子
自由画教育運動とその地方的展開 / 佐藤 淳介
教育課程の改訂に伴う新しい家庭科教育のあり方についての一考察 / 大矢 愛美


第30巻 -------- 1992年
日韓の親子関係における子供観-性別役割期待とその類型化の試み- / 坂元 一光
『サランボー』における「融合」 / 大橋 絵理
分散計算環境下における即時コミュニケーション機能 / 凍田 和美
過疎と高齢化 鹿児島県下甑村高年者調査 / 吉良 伸一
青年期の孤独感 孤独感と社会的傾性 / 吉山 尚裕
本学学生の体格・体力及びスポーツに関する調査 / 洲 雅明 ・ 佐藤 勝 ・ 日野 朱美
イラン経済再建の状況と問題点 (研究ノート) / 富田 健次
児童の情報活用能力の育成と評価について (研究ノート) / 三宅 正太郎
傍聴人の法廷メモの自由と「情報収集権」-「レペタ訴訟」最高裁判決を手がかりに (研究ノート)- / 松井 修視
Tht Concept of Time in The Tale of Genji and Remembrance of Things Past / Paul R. Murray
Autoshaping in Japanese Monkeys(Macaca Fuscata) / Shoji Itakura ・ Takao Fushimi ・ Toshio Asano
『荘子』斉物論篇の構造-後半の説話を中心にして- / 佐藤 明
アウグスティヌスの時間論 / 上野 正二