情報コミュニケーション学科・「ポートフォリオ発表会」を開催しました
2012年01月06日
12月21日(水)3限に情報コミュニケーション学科で、「ポートフォリオ発表会」を開催しまた。
「ポートフォリオ」とは、学生一人ひとりの学業や学生生活やさまざまな活動を記録したものです。情報コミュニケーション学科では、入学時からポートフォリオファイルを各自が持ち、自分の活動記録資料をまとめてきました。この記録をもとに自己PRを行うポートフォリオ発表会を、1年生全員必修で実施しました。
発表会のねらいは、(1)自己PR能力の向上と(2)質問能力の向上です。自分のことをきちんと説明し、相手とのコミュニケーションが適切にとれる能力は、今後の就職・進学といった進路決定のための活動にぜひとも必要だからです。
日頃接することの少ない他のゼミの学生と3人組になり、一人ひとり発表していきました。まず4分間一人が自己PRを行い、その後6分間で残りの二人が交互に発表者に対して質問をするという形をとりました。3人とも発表者となるように交代し、その後、組み合わせを変えて実施しました。
4分間の自己PRでは、各自の工夫したポートフォリオ発表が見られました。資格証明書を見せたり、部活動やサービスラーニングを写真で説明したり、バイト先の資料を提示しながら自分の活動や得意技を披露したりしていました。ほとんど沈黙の時間が見られず、活発なやりとりが見られました。
4分間が短かったという学生や、うまく自己PRできたと満足した学生も多かったです。日頃話さない人に、自分のことを説明することの難しさを感じた学生、他の学生の発表の仕方に刺激を受けて勉強になったという学生もいました。全体的には、思ったよりも楽しく話ができたという学生が多かったです。教室全体が、盛り上がって熱いコミュニケーションが繰り広げられたと感じました。
はじめての試みでしたが、積極的に取り組む学生の姿がみられました。今後の就職活動にぜひ活かしてもらいたいです。
発表会のねらいは、(1)自己PR能力の向上と(2)質問能力の向上です。自分のことをきちんと説明し、相手とのコミュニケーションが適切にとれる能力は、今後の就職・進学といった進路決定のための活動にぜひとも必要だからです。
日頃接することの少ない他のゼミの学生と3人組になり、一人ひとり発表していきました。まず4分間一人が自己PRを行い、その後6分間で残りの二人が交互に発表者に対して質問をするという形をとりました。3人とも発表者となるように交代し、その後、組み合わせを変えて実施しました。
4分間の自己PRでは、各自の工夫したポートフォリオ発表が見られました。資格証明書を見せたり、部活動やサービスラーニングを写真で説明したり、バイト先の資料を提示しながら自分の活動や得意技を披露したりしていました。ほとんど沈黙の時間が見られず、活発なやりとりが見られました。
4分間が短かったという学生や、うまく自己PRできたと満足した学生も多かったです。日頃話さない人に、自分のことを説明することの難しさを感じた学生、他の学生の発表の仕方に刺激を受けて勉強になったという学生もいました。全体的には、思ったよりも楽しく話ができたという学生が多かったです。教室全体が、盛り上がって熱いコミュニケーションが繰り広げられたと感じました。
はじめての試みでしたが、積極的に取り組む学生の姿がみられました。今後の就職活動にぜひ活かしてもらいたいです。
2011年度 > 情コミュ・「ポートフォリオ発表会」を開催しました