「芸文短大・地域活動フォーラム」を開催します
2010年01月26日
大分県立芸術文化短期大学では、情報コミュニケーション学科を中心に、教科学習と地域活動とを連動させた教育活動“サービスラーニング”を行っています。今年度からは、これをさらに発展させ、大学で学んだことを地域での活動に生かす、その体験を自らの経験として、自分の物語に変えていく、その物語を語り、発信するスキルを身につける「ナラティブ能力養成」プログラムに取り組んでいます。
21年度に取り組みましたサービスラーニングの活動のうち、12事例を学生たちが報告します。フォーラムの運営も学生たちが行います。
学生たちが何を学び、何を体験し、どう語るのか。地域の方々との交流を通して得た成果をお聞きください。
なお、この事業は文部科学省による大学教育推進プログラムに選定されています。
学生たちが何を学び、何を体験し、どう語るのか。地域の方々との交流を通して得た成果をお聞きください。
なお、この事業は文部科学省による大学教育推進プログラムに選定されています。
※チラシをクリックするとチラシのPDFデータ(1975KB)をご覧いただけます。
2/3(水)~2/5(金)、まちなかプラザ事務所(竹町商店街事務所wazawazaビル3F)にて、「ナラティブ能力養成プログラム」の活動成果発表会としてパネル展示とDVD上映会(13:00~18:00)を行います。近くまでお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。
芸文短大・地域活動フォーラム
- 日 時: 平成22年1月29日(金)13:00~16:00※12:30開場
- 場 所: コンパルホール(大分市)1F 文化ホール
- 入場料: 無料
- プログラム:
- 担当教員からの説明 20分
・サービスラーニングとは
・ナラティブ能力育成とは - 学生による活動報告 ※各8分程度(予定)
・あしなが学生募金
・上野の森の会
・SAEMON23
・キャンドルナイト
・竹田食育ツーリズム研修
・おおいたたなばたまつり
・天瀬グリーンツーリズム研修
・上野の森アートフェスティバル
・さがのせき地域発見サイクリング
・日韓次世代交流映画祭
・キャンパスカフェ
・湯布院映画祭 - 総評 評価委員6人※各5分程度
※PDFファイルの閲覧にはアドビシステムズ社のAcrobat Readerが必要です。Adobe Reader は、次のサイトから無料でダウンロードできます。 Adobe Reader(無償)のダウンロードはこちらから |